長崎大学グローバルCOEプログラム「放射線健康リスク制御国際戦略拠点」
長崎大学
JAPANESEENGLISH
活動Activities
ホーム活動学術交流>在韓被爆者こころの健康相談・派遣報告書
 
学術交流
 
  
在韓被爆者こころの健康相談・派遣報告書報告書


 2008年6月23日〜27日の1週間、韓国ソウル市内において在韓被爆者健康相談事業の一環として、在韓被爆者こころの健康相談を実施しました。今回のこころの健康相談事業には、長崎大学医学部・歯学部付属病院精神神経科の医師10名、臨床心理士2名の計12名が参加しました。また韓国キョンヒ大学精神科の医師にも本事業に協力していただきました。
 こころの健康相談を受けることに同意された181名の被爆者の方に面接を行い、翌週の6月30日−7月4日には被爆者のこころの健康度を比較対照として、非被爆者に対しても同様の面接を行い、225名の協力を得ることができました。
 面接では被爆者に被爆当時の状況と現在の健康状態を中心に、これまでの体験を話していただきました。面接は精神科医師・臨床心理士と韓国語の通訳が行いました。体験談と並行して、心の健康度を測定するためにいくつかの質問にも答えていただきました。多くの被爆者は、日本での当時の生活の話、原爆の時の恐怖体験、引き揚げの苦労を話してくださいました。途中で涙ぐんだり、怒りで声を震わせる人もいましたが、多くの人は、おだやかに昔を振り返っておられました。
 今回の面接を行った中で、日本で原爆にあったという事実やその時の体験や被爆に対する思いを話したことがないという被爆者が多く存在していることを知りました。差別や偏見を恐れて、周りの誰にも被爆者であることを言えず60年余り胸のうちにしまっていた苦しい体験を話していただくことが、被爆者のこころの健康に役立つと考えています。
 在韓被爆者のこころの健康について、さらに詳細に検討するため、11月に韓国テグ市においても実施する予定です。
 今回の調査で得られたデータをもとに、今後は在韓被爆者のこころの健康状態を調査し、在韓被爆者に対する精神的サポートについての適切なケアの確立を行なっていきたいと思います。
(精神神経科 調査参加者一同)

 
home
ご挨拶
概要
組織
プロジェクト
国際放射線保健医療研究
原爆医療研究
放射線基礎生命科学研究
活動
セミナー
シンポジウム
ワークショップ・講演会
学術交流
e-Learning・遠隔教育
海外学会参加報告
WHOとの連携事業
出版
業績
人材募集
ニュース
一般の皆さまへ
放射線診療への不安に
お答えします。
放射能Q&A
プロジェクト紹介
(長崎大学広報紙)-PDF9MB
チェルノブイリ原発訪問記
大学院生 平良文亨
関連リンク
サイトマップ